くにさき旅でしたいこと 国東市 公式観光サイト たびさき、くにさき 国東巡りモデルコース紹介中!詳しくはこちら キャンセル
国東市 地図
A Short trip Kunisaki

「国東」ってどんな場所だろう?
そんな夫の一言がきっかけで、
朝から二人で福岡を飛び出した。

国東の文字を見たのは先日出かけた「福岡三越」でのこと。その日、たまたま開催されていた「国東フェア」に立ち寄った際、ワタシが美味しそうな海産物やシイタケを物色している時にアナタはなぜか大量のパンフレットを抱えていた。この時きっと彼の頭の中は国東で溢れていたに違いない。それから一週間後、福岡から約2時間半の国東の旅が始まった。

  • 国東 風景1
  • 国東 風景2
国東 風景3
国東 写真4
明日はどんな国東を見られるのか、期待に胸が弾む。
国東 風景5
国東 写真6
緑の木々を抜ける道は気持ちよく自分でも驚くほど歩いた。
「国東っていいね」
国東 風景7
DAY1
  • 国東 ランチ
  • 国東 ランチ
pm 12:30 lunch

海の幸を贅沢に使ったご当地メシ

MAP2 銀たちの郷

国東のブランド魚、太刀魚の「銀たち」が味わえる。刺身などの定番の料理はもちろん、特製のタレでいただく「太刀重」はここの名物料理。ふわっとした太刀魚の食感と甘みのあるタレ、アクセントになるシソの取り合わせが絶妙。
[ 銀たちの郷 ]国東町小原2662-1 道の駅くにさき内 / tel:0978-73-2170

他のランチ情報を見る
国東 ランチ
  • 国東 トレッキング
  • 国東 トレッキング
  • 国東 トレッキング
pm 1:30 trekking

美味しい食事の後はちょっと
歩いてみない?
いたずらっ子のような顔で
夫は山へと誘った。

向かったのは旧千燈寺跡から五辻不動を巡るトレッキング。緑の木々を抜ける道は気持ち良く自分でも驚くほど歩いた。体力も限界と思ったときに現れたゴームリー像からの景色に、夫のいたずらもたまには悪くないと思ったのは内緒にしておこう。

MAP6 MAP7 国東半島峯道ロングトレイル

国東半島で古くから行われてきた六郷満山峯入行(ろくごうまんざんみねいりぎょう)をベースに、トレッキングやウォーキングの醍醐味を味わうことができる全長約130キロのトレイル。自然あふれる里山や奇岩が立ち並ぶ山々、寺社仏閣や石仏などジャンルに富んだ景観と道のりを楽しめる全10ースを設定。

他のロングトレイル情報を見る
  • 大不動岩屋
  • 旧千燈寺跡
  • 葛原集落跡
  • 国東 アート
pm 2:00 art

現在も増え続ける国東の現代アートたち

2014年に開催された「国東半島芸術祭」を機に、国東市内にも7つの作品が展示されている。国東の自然に溶け込むアートを探すのも国東旅行の醍醐味の一つ。

MAP11 『ANOTHER TIME XX』アントニー・ゴームリー

[ 場所 ]国見町千燈

他のアート情報を見る
  • 『説教壇』川俣 正
  • 『Hundred Life Houses』宮島達男
  • 『首飾り—石を持って山に登る』島袋道浩
  • 国東 ギャラリー
  • 国東 ギャラリー
  • 国東 ギャラリー
  • 国東 ギャラリー
  • 国東 ギャラリー

MAP16 工房ラパロマ

工房ラパロマ
pm 4:00 gallery

「次はワタシの番ね」と向かったのは
国東の作家作品が集まるギャラリー。

国東に行くなら立ち寄りたいと思っていた場所はワタシにもあった。
それが「国東フェア」で偶然知った「涛音寮」。
日本庭園の前でお茶を味わった後は、
国見ギャラリー通りを歩こうと夫を誘った。

MAP15 涛音寮(茶房さんがいや)

伊美港近くに位置する「涛音寮」は、明治の中頃に建てられた木造三階建ての建物で、館内には屏風などの表装作品のほか、国東の作家を中心とした作品を展示販売。併設する「茶房 さんがいや」はお食事や喫茶スペースとして利用できる。
[ 涛音寮(とういんりょう) 茶房さんがいや ]国見町伊美2017 / tel:0978-82-1328 / https://www.touinryou-sangaiya.com/

MAP16 工房ラパロマ

工房ラパロマ
  • 国東 旅館
  • 国東 旅館
  • 国東 旅館
  • 国東 旅館
  • 国東 旅館
pm 6:00 ryokan

大正ロマン溢れる趣きのある宿で
今日の疲れを癒す。
これこそ旅の醍醐味。

美しく手入れされた中庭と海を眺める天然温泉の存在に期待感は最高潮に。ゆっくりとした時間が純和風の部屋に流れ、二人だけでも飽きないものだと感慨にふける。国東の幸をふんだんに使った夕食と国東の地酒「西の関」に舌鼓を打ち、贅沢過ぎる1日を締めくくった。明日はどんな国東を見られるのか、期待に胸が弾む。

MAP17 海喜荘

大正11年に建てられた本館と鯉が泳ぐ日本庭園が印象的な割烹旅館。大正の香りが漂う空間と地元の素材を贅沢に使う料理、そして家族湯で味わう天然温泉がこちらの魅力。
[ 海喜荘 ]国東町鶴川452 / tel:0978-72-0059 / https://kaikisou.com

他の宿情報を見る
  • あかねの郷
  • ホテルベイグランド国東
DAY2
  • 国東 お土産
  • 国東 お土産
  • 国東 お土産
  • 国東 お土産

MAP20 林田かまぼこ店

林田かまぼこ店
am 9:00 souvenir

眠たい目を擦って見た日の出と
揚げたてのたこ天の味に出会えたことが
この旅の素晴らしさを物語っている。

いつもはグータラと遅くまで寝ている夫が今朝は日が昇る前に起床。 眠たいワタシの腕を引いて急いで伊予灘へ向かった。なるほど、夫はこの日の出をどうしても見たかったのだ。自慢気な夫の横顔はさておき、圧倒的な美しさにこっそり感動した。
おみやげ探しのために立ち寄った「林田かまぼこ店」で揚げたてのたこ天を発見。 こんなの美味しいに決まってる!と言いながら 日の出と同じぐらい感動するアナタはあの日と何も変わらない。

MAP20 林田かまぼこ店

林田かまぼこ店
国東の土産処情報
  • 道の駅くにみ
  • 大分の空むさし
  • 里の駅 ふるさと市場R213
  • 国東 文殊仙寺
  • 国東 文殊仙寺
  • 国東 文殊仙寺
  • 国東 文殊仙寺
  • 国東 文殊仙寺

MAP25 梅園の里

梅園の里
am 10:00 temple

雑念を忘れる坐禅体験から
欲を刺激するバイキングへ。

お昼ご飯の前に紅葉の名所「文殊仙寺」へ。真っ赤に染まった境内を並んで歩いていると、住職に坐禅もできますよと声をかけられた。
文殊仙寺の静けさと澄んだ空気に包まれているようで、雑念が抜けていく。心も体もスッキリして文殊仙寺を後にすると空腹感に襲われたのでランチバイキングが人気の「梅園の里」へ。地元の素材をふんだんに使うさまざまな惣菜を目の前にすると、抜けた雑念がまたフツフツと蘇ってきた。

MAP24 文殊仙寺

日本三文殊の一つとして千三百年の歴史が今なお受け継がれる古刹霊地。御本尊の文殊菩薩は智恵第一の仏として信仰され、学業成就や合格祈願で多くの人が訪れる。毎月25日は文殊菩薩の縁日にあたり、その日の11時から縁日護摩が厳修される。
[ 文殊仙寺]国東町大恩寺2432 / 0978-74-0820 /https://www.monjyusenji.com

MAP25 梅園の里

梅園の里
  • 国東 両子寺
  • 国東 両子寺
  • 国東 両子寺
  • 国東 両子寺
  • 国東 両子寺

MAP26 七島藺工房 ななつむぎ

ななつむぎ
pm 2:30 prayer

祈りを込めて編むミサンガにも、
二体の仁王が守る参道にも、
ここに訪れた人の想いがきっとある。

国内では国東半島のみで栽培されている「七島藺(しちとうい)」。それを使ったアクセサリーが見たいと夫に話し「七島藺工房 ななつむぎ」へ向かった。美しく編み込まれたミサンガに一目惚れしたので二つ購入。
思い立ったように訪れた国東の二日間
旅の最後に訪れたのは、国東の古刹「両子寺」。仁王が守護する美しい参道を通り本堂へ。手を合わせる二人の腕にはお揃いのミサンガが飾られている。 心洗われる雰囲気の中「国東っていいね」と顔を見合わせた。

MAP27 両子寺

国東半島のほぼ中央に位置し、江戸時代六郷満山寺院の総持院であった。特に子授けの寺として有名であり、参道の仁王像は国東随一の威容を誇っている。また国東を代表する紅葉の名所で、11月には真っ赤に色づいた境内を拝観しに県内外から多くの人が訪れる。
[ 両子寺 ]安岐町両子1548 / tel:0978-65-0253 / http://www.futagoji.jp/

MAP26 七島藺工房 ななつむぎ

ななつむぎ

MAP1 萱島酒造

明治6年に創業した酒蔵で、大分を代表する地酒「西の関」を醸造している。酒蔵には「サケギャラリー東西-TOHZAI-」も併設。ギャラリー内では試飲ができるほか、お土産選びに重宝する季節の酒やオリジナルグッズなども販売されている。
[ 萱島酒造 ]国東町綱井392-1 / tel:0978-72-1181/http://www.nishinoseki.com/

アクセスマップ アクセスマップ
memo 国東ランチ情報

海に隣接する国東は豊富な海の幸も魅力の一つ。特製の醤油ダレを旬の地魚に絡めてご飯に乗せた「食彩 元屋」の琉球丼や国東産姫だこをふんだんに使った「松風」のたこちゃんぽんは、国東の名物料理。プリプリの車海老が2尾も乗る「レストラン美浜」の車海老の天丼も外せない。

たこちゃんぽん 車海老の天丼 たこちゃんぽん 車海老の天丼

MAP3 元屋琉球丼

[ 食彩 元屋 ]国東町鶴川1323-1/tel:0978-72-5088

MAP4 たこちゃんぽん

[ 松風 ]国東町富来浦699-19/tel:0978-74-1200

MAP5 車海老の天丼定食

[ レストラン美浜 ]国見町伊美4252-1 道の駅くにみ内/tel:0978-89-7055

memo 国東半島峯道ロングトレイル

MAP8 大不動岩屋

開放的な内部は明るく広々としており、岩壁には風化した石仏が1体鎮座。この場所からの眺望は素晴らしい。

大不動岩屋
memo2 国東半島峯道ロングトレイル

MAP9 旧千燈寺跡

美しさと迫力のあるレリーフ状の珍しい仁王像。静けさの中に迫力を感じる。紅葉の時期もおススメ。

旧千燈寺跡
memo2 国東半島峯道ロングトレイル

MAP10 葛原集落跡

林の中に住居の跡である石組みや御社の跡が残る。鳥居の両側には小さな可愛らしい仁王像が並ぶ。

葛原集落跡
memo 国東アート作品

MAP12 『説教壇』川俣 正

[ 場所 ]国見町岐部536

『説教壇』川俣 正
memo 国東アート作品

MAP13 『Hundred Life Houses』宮島達男

[ 場所 ]国東町成仏854 成仏岩陰遺跡入口

『Hundred Life Houses』宮島達男
memo 国東アート作品

MAP14 『首飾り—石を持って山に登る』島袋道浩

[ 場所 ]国東町綱井 祇園山

『首飾り—石を持って山に登る』島袋道浩

MAP16 工房ラパロマ

「国見ギャラリー通り」沿いにある工房&ギャラリー。親子3人で営んでいるこちらの工房では、息子の中野 マーク周作さんが陶芸作品を、母の直美さんがガラス作品を制作している。彼らの個性的な作品を求め県内外から多くの人が訪れる。
[ 工房ラパロマ ]国見町伊美2499-1 / tel:0978-82-0065

工房ラパロマ
工房ラパロマ
工房ラパロマ
memo 国東の宿

MAP18 あかねの郷

国見町赤根2064-3 / tel:0978-82-1571 / http://www.oct-net.ne.jp/infbaien/akane/

あかねの郷
あかねの郷
memo 国東の宿

MAP19 ホテルベイグランド国東

国東町小原4005 / tel:0978-72-4111 / http://www.hotel-baygrand.com

ホテルベイグランド国東
ホテルベイグランド国東
memo 国東の土産処

MAP20 林田かまぼこ店

国東名物の一つ、姫だこをふんだんに使用した「姫だこ天」が人気のかまぼこ店。製造工場も併設しているので、午前中に訪れると揚げたての天ぷらが購入できる場合もある。姫だこ天のほか、「はもの皮巻」や「柚こしょう蒲鉾」なども人気。
[ 林田かまぼこ店 ]国東町田深363 / tel:0978-72-0450 / https://www.hayashida-kamaboko.com/

林田かまぼこ店
林田かまぼこ店
林田かまぼこ店
memo 国東の土産処

MAP21 道の駅くにみ

国見町伊美4252-1/ tel:0978-89-7117

道の駅くにみ
memo 国東の土産処

MAP22 大分の空むさし

武蔵町糸原3550/ tel:0978-69-0056

大分の空むさし
memo 国東の土産処

MAP23 里の駅 ふるさと市場R213

安岐町下原2235/ tel:0978-67-3362

里の駅 ふるさと市場R213
memo 梅園の里

MAP25 梅園の里

江戸時代の思想家·自然哲学者、三浦梅園を育んだ地に位置する複合施設で、春には園内の梅が香り、高台から里山ののどかな風景を望むことができる。木曜と日曜限定で開催する地元の野菜をふんだんに使った「旬菜バイキング」は地元の人にも人気。
[ 梅園の里 ]安岐町富清2244 / tel:0978-64-6300 / http://www.oct-net.ne.jp/infbaien

梅園の里
梅園の里
梅園の里
梅園の里
梅園の里

MAP60 七島藺工房 ななつむぎ

七島藺(しちとうい)工芸作家·岩切千佳さんの工房。七島藺は畳表の材料で国東半島が唯一の栽培地となっている。い草より強度があり香りも良く、使う程にツヤのある飴色に変化する。七島藺を使ったワークショップや訪問は要予約。
[ 七島藺工房 ななつむぎ ]安岐町明治522 / nanatumugi710@gmail.com

七島藺工房 ななつむぎ
七島藺工房 ななつむぎ
七島藺工房 ななつむぎ